とがわ動物病院の紹介
2018年9月21日 とがわ動物病院が移転しました。
※22日より移転先での診療を開始しております。
エキゾチック動物の診療体制を充実させてゆきます。
月1回 鳥に関してのセミナー、うさぎに関してのセミナー
(他の動物エキゾに関しては、うさぎのセミナーの間に入れたいと考えてます)
一方的ではなく、皆様方のお知恵も将来の飼育に関して参考にしたいセミナーにしたいと考えております。詳細につきましては、近日中に告知いたします。
移転先:〒329-1102 宇都宮市白沢町594-38
獣医師募集!
エキゾチックの診療希望の獣医師を募集しています。メール、電話で📞お問い合わせ下さい。
動物看護師募集!
平日1時から4時まで、土曜日1日、休日出勤可能な看護師さんを募集しています。
ワンちゃん猫ちゃんの診療
当院では従来とおり、犬猫の診療をしております。
予防:フィラリア予防、ノミ・ダニなど外部寄生虫予防、歯石予防、ワクチン接種、避妊去勢出など
外科:骨折・脱臼・亜脱臼、腹部臓器の疾患など各種外科処置を行っております。
皮膚科:皮膚疾患は、当院では原因治療を優先しますので、院内で細菌・真菌の感受性試験を行います。
歯科:歯石予防は、特にチカラを入れています。
東洋医療:漢方薬治療、鍼灸治療を行っています。
しつけ:個別にご相談に応じております。
定期健診:人間と同じように1年に1~2回の定期健診をお勧めします。
昭和44年 酪農学園大学 酪農学部 獣医学科卒
旧バイオ製薬株式会社 鶏のワクチンの検定・開発、製造に従事。
鶏伝染性脳炎ウイルス(AE)、ニューカッスル病(ND)、伝染性喉頭気管支炎ウイルス(IB)、ガンボロ病IBD)、伝染性関節炎ウイルス(ILT)、マレック病(MD)、鶏痘ウイルス(IPV)、マイコプラズマワクチン、鶏アデノウイルス、等の鶏のウイルスに関与。
その後、JACAにて鶏のウイルス専門家として短期間マレーシアAPDRTCにて、主にIBVについて、指導。
その後、現共立製薬 つくば研究所にて、オーエスキーワクチンの、国産化、鶏ロイコチトゾーンのワクチンの開発に従事。
その後、旧家畜衛生試験場 生物物理研究室で2年間トランスジェニックマウスの実験の研修。その間、牛のヨーネ病診断キット、豚伝染性萎縮炎ウイルスの研究・開発にも関与。実験の間、PDFDのモノクローナル抗体の作成にも関与。実験動物各種扱い、そのような臨床医学が発達していなかったので、退社し現在にいたる。
まだ、発展途上です。
※バイオ製薬:鶏に関する総合会社、株式会社ゲン・コーポレーション傘下のバイオ製薬事業部(鶏ワクチン製造・検定・開発部門)
現在はワクチノーバ株式会社 栃木ラボラトリー(元ドイツ)買収され社名変更。
ワクチノーバは、ゲンからワクチン部門を、買収しました。
その他 パートスタッフ:2名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|